コアアップデートから読み取るGoogleの狙い

昨年は大変にお世話になりましてありがとうございました。
ダブルループの福田です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

年が明けて2021年、いかがお過ごしでしょうか。

限定的ではありますが緊急事態宣言が発出(する見込が高く)し、マーケティン
グ的には2021年も対面などの地上戦は厳しい環境となりそうです。

webマーケティングの重要性がますます高まる今日ですが、新年1発目の今回は
Googleの最新アップデートについてまとめてみました。

コアアップデートから読み取るGoogleの狙い

Googleのコアアルゴリズムアップデートは通常、年に3、4回実施されています。
コロナ禍の2020年も例外ではなく3回実施され、最後のコアアルゴリズムアップ
デートは12月にありました。

今回のアップデートによって検索順位にどのような影響を及ぼすようになったか
については、例によってGoogleから正式なアナウンスはありません。

Googleがリリースしている記事や関係者のSNSによると、今回のアップデート内容に特筆すべき点はなさそうです。
ただ、これまでと同様にコンテンツ(記事やページ)の専門性やオリジナリティ、読みやすさについては言及されていました。

また弊社のクライアントの様子やweb関係者からの情報を見る限りだと、医療関
連のwebサイトにおいて大きな順位変動が見られました。
※あくまで弊社調べです。

以上から今回のコアアルゴリズムアップデートの内容を総括すると・・・

・ブラックハットSEOのような大きな制約や改正は無い

・コンテンツの専門性やオリジナリティなどE-A-T基準で優れたコンテンツを作る 努力を怠らないようにすること

・ユーザービリティを持続的に高めていくこと

・医療関係(クリニックなどの病院、美容、病気など)においては上記3点を再評価し直したからなのか、順位が変動している

というのが今のところ、掴んでいるファクトです。

この中の「E-A-T」については以前にも当ブログで解説しましたが、Googleの
SEO対策における根幹をなすものとされているので改めて説明してみます。

E-A-TはGoogleの検索品質評価ガイドライン
https://webmaster-ja.googleblog.com/2019/10/core-updates.html
に登場するキーワードです。

上のリンクの中の「コンテンツに集中する」というタイトル以下の内容がE-A-T
に関する日本語訳内容となります。

ポイントを抜粋すると・・・

・コンテンツは独自性のある内容か

・独自性があり、なおかつ高品質である(誤情報がない)か

・具体的で信頼性が高く、安心して見て良い内容か

・事実のみだけではなく、洞察など意見を含んでいるか

・スマホなどあらゆる端末で適切に表示されているか

・読者の読む気を削ぐほど大量の広告を表示させていないか

・読んだユーザーがシェアしたり、ブックマークする内容か


ザックリですがこんな感じです。




文章として眺めると「当たり前のことじゃないか」という印象を受けます。
が、裏返しに表現してみると、もしかしたら皆さんの中にも思い当たる節がある
のではないでしょうか。

検索品質評価ガイドラインの裏返し一例

・他社のコンテンツに乗じて、似たような業界情報を記事にしている
・速報的な情報を記事にしている(説明が不十分な可能性がある記事である)
・推測ばかりで、十分に調査していない内容を記事にしている
・外部のライターに委託して制作させた低品質コンテンツである、
 それも大量生産(制作させた)したうちの1つである

皆さまがたにおいては、2021年は(も)是非、このような点に注意していただき
ながら、良質なコンテンツを制作していただければと思います。

コンテンツ制作で何かお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

弊社サービス紹介

いつでも自分でページを作成できる「WordPress付き!ホームページ制作」

SNS活用で集客倍増!?「facebookページ制作」

ターゲットを絞って効率的に集客「facebook広告運用代行」

被リンクに頼らず検索上位へ!「ホワイトハットSEOサービス」

執筆者紹介

福田英明
福田英明
株式会社ダブルループ 代表取締役

明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。

【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆
contact