YouTubeSEOとは
お世話になっております。ダブルループの福田です。
近年、スマホのカメラ性能の大幅UPと動画編集アプリの登場により動画制作はとても身近な存在になりました。
情報量の多い動画を活用することはこれからの時代において不可避と言えるでしょう。
ということで、今日はYouTube上でのSEO対策について解説してまいります。
YouTubeSEOとは
YouTubeはいわば動画検索プラットフォームです。
Google傘下であることから、利用者にとって最適な動画を提供して利用満足度を高めたいと思っているはずです。
そうなると必然的に検索時に上位表示させるためのテクニック(アルゴリズム)が存在します。
Google(検索エンジン)でのSEO対策についてGoogleより明示されていないようにYouTubeにおいても明示されていません。
なのでアップされている動画の情報をもとにした推測にはなりますが、今回は(おそらく)有効であろうと考えられるYouTube上でのSEO対策をいくつか解説してまいります。
まず1つ目は投稿動画の基本データの充実です。
基本データについて専門的な言葉を使えばメタデータと言います。
基本データとはタイトル、概要欄、タグ、ハッシュタグの4点を指します。
タイトルと概要欄はYouTubeで動画を視聴したことがある人ならご存知でしょう。
動画の内容をシンプルかつ分かりやすく伝えることがタイトルと概要欄の役割です。
タイトルは100文字入力することが出来ますが、冗長的だと視聴者にとって分かりづらいことから、25~50文字程度に収めるべきと言われています。
また対策したいコアキーワードをタイトルには含めておきましょう。
続いて概要欄には動画の内容を分かりやすくまとめる必要があります。
上限は5000文字に設定されていますが、500文字前後が良いと言われています。
500文字程度が絶対というわけでもなく、タイムスタンプと呼ばれる・・・
0:00 オープニング
0:20 今回の結論
1:30 詳細理由1
といった目次をつけてあげることによって視聴者にとってのユーザービリティが高まる場合など、視聴者のためになる工夫をする際の文字数オーバーは構いません。
タグは投稿時に設定できる動画の分類付けです。
投稿した動画が他者の関連動画に紐づけられる際のYouTube側の判断基準となります。ここでもコアキーワードおよび関連キーワードを設定しておきましょう。
タグについては数十個設定しても良いという説がありますが、個人的には多すぎるタグ設定はスパムとみなされるのではないかと考えているので3~10個程度が適当ではないかと思っています。
そしてハッシュタグは視聴時にタイトルの上に表示されている「#・・・」このことです。
ハッシュタグがあることで視聴者はハッシュタグを辿っていくことで自分の興味に関連する動画を見つけることが出来ます。視聴者ユーザービリティを高めるための機能と言えます。
よってここでも投稿した動画のコアキーワードや関連キーワードを設定しておくと視聴者に見つけてもらいやすくなるはずです。
以上が基本データのSEO対策です。
意外と説明が重くなってしまいました^^;
ここからはポイントをかいつまんで説明してまいります。
YouTubeSEO2つ目のポイントは動画クオリティです。
YouTubeでは投稿者の方へアナリティクスと呼ばれる分析ツールを提供をしています。
このツールを使うと、自身の動画の様々なデータを簡単に把握することができます。
この中でも視聴者保持率という指標が動画クオリティを(YouTubeが)評価する上で重要視していると言われています。
視聴者保持率とは視聴者がその動画を何分見たのかを示す指標のことで、この%が高ければ検索結果上位や関連動画にもヒットしやすくなるのです。
また視聴者からの評価も視聴者保持率同様に重要です。
高評価数、高評価の割合、コメント数、SNSシェア数などが視聴者からの評価に当たります。また動画の最後に投稿者の関連動画を表示させることが出来るのですが、この関連動画のクリック率も評価されています。
YouTubeでキーワード検索すると分かりますが、検索結果は必ずしも再生回数が多い順に並んでいるわけではありません。上述した視聴者保持率などをもとに動画を検索している視聴者にとって最適な動画を提供するようなアルゴリズムになっています。
よって再生数やチャンネル登録者数が少ないからと言ってチャンスが無いわけではないのです。
そして最後のポイントは、少しSEOからは逸れてしまいますが動画視聴数を増やすための工夫の話です。
具体的にはサムネイルと動画URLの露出数です。
皆さんもYouTubeのサムネイルが魅力的過ぎてついついクリックしたというご経験はありませんか?
たとえどんなに良い動画で、SEO対策がバッチリで上位表示されるようになって
もサムネイルが凡庸だと視聴者には見てもらえません。
サムネイルは分かりやすく、強烈なキャッチコピーを並べて引きを作らなければなりません。
このあたりのテクニックについては解説すると長くなるので、有名YouTuberのサムネイルをまずは皆さん自身で分析して真似するというのをオススメしています。
また動画URLの露出数についてはその名の通りで、投稿した動画のURLをブログやメルマガ、ホームページ、SNSに掲載するというクロスメディアアプローチのことです。
それこそチャンネル登録者数が少なかったり、動画投稿を始めたばかりであれば再生数は伸びません。積極的に他のweb媒体へ動画URLを載せる努力が動画視聴数を伸ばす上ではとても重要です。
如何でしたでしょうか。
良い動画を作るだけでは簡単にはバズりません。webのSEOと同様に、YouTubeにおいてもツボを押さえておく必要があります。
もし皆さんがこれから動画投稿を始めるのであれば、最短で最大のパフォーマンスを出せるようSEO対策を施せるようにしておきましょう!
弊社サービス紹介
■いつでも自分でページを作成できる「WordPress付き!ホームページ制作」
■ターゲットを絞って効率的に集客「facebook広告運用代行」
■被リンクに頼らず検索上位へ!「ホワイトハットSEOサービス」
執筆者紹介
- 株式会社ダブルループ 代表取締役
明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。
【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆
最新の投稿
- SNS全般2024.08.27世界シェアトップクラスのメッセージングアプリ「WeChat」とは
- web戦略コラム2024.08.09サイバー攻撃から身を守るために知っておくべきこと
- SNS全般2024.07.26拡散性の高いSNS広告「X広告」の利便性とは
- web戦略コラム2024.07.10Facebookの次世代型広告「Advantage+ショッピングキャンペーン」とは