SNSマーケティングにおけるTwitterの今

 

お世話になっております。ダブルループの福田です。

 

 

これまで当コラムでは、数多有るSNSの中でもfacebookをメインとしたマーケティングについて書いてきましたが、

今日はfacebookではなくTwitterのSNSマーケティングについて書いてみました。

 

 

SNSマーケティングにおけるTwitterの今

 

近年、Twitterがまた伸び始めています。

ガイアックスソーシャルメディアラボの記事によると

https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/

主要SNS3社の国内月間アクティブユーザー数は・・・・

Twitter:4,500万人

Instagram:3,300万人

facebook:2,800万人

とされています。

 

Twitterがユーザー数では他2つを圧倒しています。

実名ではない点から以前は利用率が低下しておりましたが、

上に挙げた利用者数はアクティブユーザー数、つまり月に1度でも利用している人達のことを示しています。

またここからは体感ですが、最近はビジネスパーソンの投稿が目立つようになってきました。

中には一夜(さすがに半年くらいですが)にして、匿名のまま成り上がり、本を出版されたビジネスパーソンもいらっしゃいます。

なぜTwitterがビジネス面でも利用されるようになっているかというと・・・・

 

・情報収集ツールに適しているから

 

というのが大きな理由としてあげられます。

Twitterは投稿文字数が「140文字」に制限されています

それゆえに要点をまとめた投稿をしなければなりません。

多くの「いいね」を獲得できる、いわゆるバズるツイートは要点がうまく抑えられています。

140文字の中で新たな学びやビジネスにおけるヒントを得ることが出来るのです。

 

・文字数が少ないながらも学びを得られる。

・そして文字数が少ないからこそ短時間で効率的に多くの学びを得られる。

 

これこそがビジネスパーソンにウケているポイントだと思われます。

 

裏を返せば、有益なツイートを発信し続けることが出来れば、マーケティングに活用できるということです。

Twitterに限らず、facebook、Instagramでも同じことが言えますが、

フォロワーに対しての投稿は広告費タダで宣伝できることを意味しています。

 

投稿についてもう少し踏み込んでみると、

Twitterの場合、タイムラインにフォローしている人のいいねやリツイートが流れてくることから

「見知らぬ誰か=まだ会っていない見込客」など社外への情報発信を行うことに長けたマーケティングツールになります。

これがfacebookの場合、リアルで知り合った方がフォロワーになるケースが多いため、見込客を育成するマーケティングツールになります。

よって新規顧客の開拓を考えた場合は、Twitterの方が向いていて、より多くの潜在的見込客へ拡散されやすいと言えるでしょう。

 

今日、ご紹介したようにSNSはどれも同じではなく、それぞれに特長があります。

特長を活かしたSNSマーケティングを実施することで集客経路は増えていきます。
自社に合ったSNSマーケティングを今一度、見直してみては如何でしょうか。

次回はもう少しTwitterでのマーケティングに踏み込んでいきます。

 

弊社サービス紹介

 

■いつでも自分でページを作成できる「WordPress付き!ホームページ制作」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/hp/wp/

SNS活用で集客倍増!?「facebookページ制作」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/facebook/

■ターゲットを絞って効率的に集客「facebook広告運用代行」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/facebook/adsupport/

■被リンクに頼らず検索上位へ!「ホワイトハットSEOサービス」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/seo/

 

執筆者紹介

福田英明
福田英明
株式会社ダブルループ 代表取締役

明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。

【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆
contact