スニペット量増加に伴うSEO対策
お世話になっております。
ダブルループの福田です。
今日はGoogleのスニペットの改良に伴い、
クリック率をアップさせるためにはどうすればいいのかを考えてみました。
スニペット量増加に伴うSEO対策
昨年末よりスニペットの文字数が以前よりも多く表示されるようになりました。
スニペットとはGoogleで検索した際の検索結果で
ページタイトルの下に表示されている説明文のことです。
≪イメージ≫
検索の際にスニペットを見て、
そのサイトを見るか見ないかを判断される方はきっと多いことでしょう。
そのスニペットの文字数は以前までは120〜130程度でした。
これが昨年末からは200〜250文字ほどまで拡張されました。
検索者が自分のニーズを満たすサイトに辿り着きやすくするための
改善と思われます。
WEB戦略においては当コラムでこれまで何度も書いてきている通り、
検索者にとって質の高いwebサイトを制作することはもちろんのこと、
検索結果にサイトが表示された際、検索者の目を惹いて
クリックしてもらう魅力的なスニペットを用意することも重要です。
スニペットにはwebサイトの
meta descriptionタグが反映されることがあります。
※meta descriptionタグ以外には記事の冒頭文が記載されたりもします。
よって皆さんのサイトの各ページのmeta descriptionが、
以前の120文字のままであるならば、
検索者に対してサイトをPRするために200字以上に書き直すべきです。
しかし全てのページのmeta descriptionを書き直すには
大変な労力がいることだと思います。
ということで、今日は「サイトを多くの人に見てもらう」ことを主眼に
最善のmeta descriptionの書き換え方法を説明してまいります。
【meta descriptionの見直し手順】
1.検索上位に表示されているページや検索の表示回数が多いページを抽出する
(Search Consoleの検索アナリティクスを使うことで容易に抽出できます)
2.該当ページの中でクリック率が低いページを抽出する
3.2のページのスニペットを実際に確認する
4.スニペットを検索者ニーズの目線にあわせて修正する
以上です。
むやみやたらにスニペットのボリュームを増やしてもしょうがありません。
まずは検索にヒットしているページから手を打つべきです。
なぜなら(繰り返しになりますが)スニペットは
検索結果にヒットされたページのクリック率を高めるための手段だからです。
たかがスニペット、されどスニペット。
ページタイトルをキャッチーにしてクリック率を高める努力をすることと同様、
スニペット内容を検索者に対して親切で魅力的な内容にすることで、
皆さんのwebサイトのクリック率を高めるよう改善してみては如何でしょうか。
執筆者紹介
- 株式会社ダブルループ 代表取締役
明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。
【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆
最新の投稿
- SEO対策2024.11.22記事に動画を埋め込み上位表示を狙う「動画SEO対策」とは
- SNS全般2024.11.08YouTubeショート動画が60秒から●分に!
- SEO対策2024.11.01WordPressのホームページを使う上で注意すべき点
- facebook活用2024.10.22Facebookメッセンジャー(Messenger)最新機能を解説【2024年度版】