meta descriptionでSEO対策
お世話になっております。ダブルループの福田です。
本コラムでは繰り返し伝えていますが、SEO対策における王道は質の高い記事
やサイトを制作することです。
それに加えて
Googleに正しくサイトや記事の内容を認識させる努力
これもまた重要です。
今日はそのテクニック的な部分に関して解説していきます。
meta descriptionでSEO対策
meta descriptionを皆さんはご存知でしょうか?
WEB業界やWEBに携わっている方でないと耳覚えのない言葉でしょう。
meta description(メタディスクリプションと言います)とは、webページの
説明文のことを指します。
Googleで検索した際、検索結果には大きな文字(見出し)で記事のタイトルが
表示され、また小さな文字でその記事の説明文が表示されます。
この説明文こそがmeta descriptionです。
検索結果の中からmeta descriptionを見て記事を読むかどうかを判断された経験
をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そうなんです。
meta descriptionの内容次第でその記事を読むかどうかを判断する人がいるのです。
さらにmeta descriptionによって検索順位が高くなることもありえます。
ではどのようなmeta descriptionが効果的なのかを
・meta descriptionに書くべき内容
・文字数
という点から解説を進めます。
まず
書くべき内容について
meta descriptionで書くときに検討すべきは・・・
・ページとmeta descriptionの内容の整合性をとること
・検索者の検索キーワードを配置すること
まず当然のことながら作成したページとmeta descriptionの整合性が取れていな
ければなりません。
整合性が取れていない場合、meta descriptionを見てページに入ってきた検索者
のニーズを満たすことが出来ず、その結果としてページ滞在時間が短いことなど
からSEO効果を望めなくなります。
次に「検索者がどのようなキーワードを検索して、自分のページにたどり着くか
という点を考慮してmeta descriptionを作ることも重要です。
PCで検索した場合、meta description上では検索キーワードが太文字で強調さ
ます。
検索者としては検索キーワードに興味があるわけなので、キーワード(太文字)
の前後文を読み込むはずです。
このように検索者の行動導線を想像しながらmeta descriptionを作成しなければ
いけないのです。
さて続いては
meta descriptionの文字数について。
検索エンジンのアップデートに伴いSEOに有効な推奨文字数は変わりますが、今
時点では「約90文字」と言われています。
PCでの検索時には140文字前後が、スマホでの検索時には90文字程度がmeta
descriptionに表示されます。
PCとスマホ両方での見やすさを考慮するとなると、(表示文字数が少ない)ス
ホの文字数に合わせるべきと言えるので
「約90文字」
という推奨文字数になるのです。
meta descriptionも結局は検索者の利便性を高めるための設定です。
検索者のニーズを満たすという本質的な価値にそってこそ、SEO対策と言えます。
記事制作も設定面も検索者(ユーザー)目線で作っていきましょう。
弊社サービス紹介
■いつでもできるだけ早くWEB集客を実現したい!「月額30,000円~のリスティング広告運用」
■企業版facebookページを作成「19,800円~のfacebookページ制作」
■ターゲットを絞って効率的に集客「月額30,000円~のfacebook広告運用代行」
■被リンクに頼らず検索上位へ!「ホワイトハットSEOサービス」
執筆者紹介
- 株式会社ダブルループ 代表取締役
明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。
【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆
最新の投稿
- SNS全般2024.08.27世界シェアトップクラスのメッセージングアプリ「WeChat」とは
- web戦略コラム2024.08.09サイバー攻撃から身を守るために知っておくべきこと
- SNS全般2024.07.26拡散性の高いSNS広告「X広告」の利便性とは
- web戦略コラム2024.07.10Facebookの次世代型広告「Advantage+ショッピングキャンペーン」とは