webデザインを効率的に制作できるFigma(フィグマ)とは
お世話になっております。ダブルループの福田です。
webサイトを制作する際に、効率的にサイトデザインを行うためにはITツールを
駆使することが欠かせません。
ということで今回はwebマーケティングではなくwebデザインを効率的に作るた
めの便利ツールを紹介していまいります。

webデザインを効率的に
制作できるFigma(フィグマ)とは⁈
webサイトを制作する際、当然のことながらいきなり開発(コーディング)着手
しサイトを作っていくわけではありません。
ザックリとした流れとしては・・・
1.サイトの目的を定める
2.目的を達成するために必要なサイト全体の概要を設計する
3.概要に基づくデザイン案を作成する
4.3のデザイン案を社内およびお客様と合意する
ここまでの過程を経て、ようやく開発に着手します。
この時、3と4のフェーズでは社内外の様々な人とデザイン内容をキャッチボール
することになります。
これが結構面倒で古くは紙で赤入れしてPDFで送り合ったりなどアナログな方法
でワイヤーフレームを共有していました。
ワイヤーフレームを共有すること、これが意外と手間で制作側にとってもクライ
アント側にとっても負担になっていました。

その負担を軽減してくれるのが今日ご紹介する「Figma」です。
Figmaはブラウザ上で簡単にデザインができ、そして共有して制作を行うことも
できるツールです。ブラウザが使える環境であれば利用できるので利便性が高く
チームでサイト制作を行っている場合や、時にはクライアントに確認してもらう
際にも役立ちます。
何より無料プランがあるので手軽に導入できるのはFigmaの最大の利点といって
もいいでしょう。
Figmaのメリットは他にもたくさんありまして、まずは上述したweb(ブラウザ)
上で利用できるという点です。
制作したデザインはPC端末ではなく、Figmaというクラウド上に保存されるので
端末を選ぶことなくデザインを制作していくことができます。
webサイト制作会社ではテレワーク体制を敷いているケースが多いのですが、自
宅であっても会社のPCであっても作業をスムーズに行うことができるというわけ
です。
また1つのファイル(ワイヤーフレーム)を複数人間で共有して編集することが
できます。
たとえば制作進行中のwebサイトをディレクターやデザイナー、更にはクライア
ントなど他メンバーとワイヤーフレームを共有してオンラインミーティングや
チャットを通じて修正、変更を加え仕上げていくということがFigmaを活用する
ことでできるようになります。
これが以前であればメールに添付したり、クラウドのデータフォルダにアップロ
ードしてURLを伝えたり・・・という手間が生じていました。
以上の通りwebデザイナーをはじめとしたweb制作に関わるビジネスマンに多大
なメリットをFigmaはもたらしてくれますが、実は先月まで1つだけデメリットが
ありました。
それは日本語に対応していなかったことです。
が、先月末に遂に日本語対応してこのデメリットさえなくなりました。
なのでwebデザイナーの方はもちろん、「デザインを作って共有し修正する」
という業務をお持ちの方には強くオススメします。

Figma
https://www.figma.com/ja/
無料でご利用できますのでご興味ある方は是非お試しください。
弊社サービス紹介
■できるだけ早くWEB集客を実現したい!「月額30,000円~のリスティング広告運用」
■企業版facebookページを作成「19,800円~のfacebookページ制作」
■ターゲットを絞って効率的に集客「月額30,000円~のfacebook広告運用代行」
■被リンクに頼らず検索上位へ!「ホワイトハットSEOサービス」
執筆者紹介

- 株式会社ダブルループ 代表取締役
明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。
【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆