webマーケティング的DXとは
- 2020.08.09
- カテゴリー: web戦略コラム
- タグ:WEBマーケティング , web戦略
- 19 views
お世話になっております。ダブルループの福田です。
最近のビジネスニュースでは何かとDXというワードが飛び交っています。
今日はweb制作、いやwebマーケティング的なDXについて考えてみます。
webマーケティング的DXとは
DXは2004年にスウェーデンのある大学教授が提唱しました。
当時は
「ICTの浸透が人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」
という概念的な定義でした。
では最近、唱えられているDXはどうなのかというと、2018年12月に経産省がま
とめた「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン
(DX推進ガイドライン)」によると
「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して 顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上 優位性を確立すること」
と書かれています。
これを私としては
データと最新技術を駆使して社内外で変革を起こすこと=DX
と捉えています。
AmazonはDXの最たる例でしょう。
「買いに行く」という購買行動をwebと物流によって変革しました。
またデータ活用により消費者の潜在ニーズを「この商品をチェックした人はこん
な商品もチェックしています」によって顕在化させることすら出来るようになっ ています。
このように業務変革により顧客の生活を変革すること、これがDXです。
ではwebマーケティング的DXはどのようなものかというと大きく2つありまして
・サービスを必要としている顧客に最適なプロモーション(※)を行うこと
・売りやすくなること
※広告内容や広告手段、広告投資額
この2点です。
前者については当たり前の話なのですが、意外とできていない企業が多くいらっ
しゃいます。
過去のマーケティング成功体験に引きずって、SNSなど最新の広告媒体を活用し
ていないというのはよくある話です。
これよって新規顧客層を取り込めなかったり、費用対効果がイマイチなマーケ
ティング施策を行っていることが考えられます。
後者に関して、マーケティングとは「必要としているお客さんに自動的に売るこ
と」が究極のゴールです。
ところが営業部門があることはまだまだ当たり前です。withコロナ時代では価値
観が少し変わってくるかもしれませんが、営業マンという人が売ることが一般的 な考え方です。
この人に頼ったセールスを軽減してあげることもwebマーケティング的DXです。
営業マンを介さずとも売ることが出来たら、営業人件費の削減はもちろんのこと 企画や商品開発にリソースを割くことが出来るようになります。
このようにDXを考える際には「社内の当たり前」「顧客へのサービス提供方法・ 手順における当たり前」など社内外の当たり前的価値観に目をつけるようにするべきです。
webマーケティング的DXについてお悩みの方はいつでもご相談ください。
DXは会社によって異なるのです。ネットの記事に振り回されないよう自身、自社 を見つめて考えてみましょう。
弊社サービス紹介
■いつでもできるだけ早くWEB集客を実現したい!「月額30,000円~のリスティング広告運用」
■企業版facebookページを作成「19,800円~のfacebookページ制作」
■ターゲットを絞って効率的に集客「月額30,000円~のfacebook広告運用代行」
■被リンクに頼らず検索上位へ!「ホワイトハットSEOサービス」
執筆者紹介
- 株式会社ダブルループ 代表取締役
明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。
【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆
最新の投稿
- SEO対策2024.11.22記事に動画を埋め込み上位表示を狙う「動画SEO対策」とは
- SNS全般2024.11.08YouTubeショート動画が60秒から●分に!
- SEO対策2024.11.01WordPressのホームページを使う上で注意すべき点
- facebook活用2024.10.22Facebookメッセンジャー(Messenger)最新機能を解説【2024年度版】