知ってると便利!facebookメッセンジャー最新機能
お世話になっております。
ダブルループの福田です。
ビジネスシーンでメールだけでなく、facebookメッセンジャーやLINE、チャットワークなどのチャットアプリを使う人が増えてきました。
今日はfacebookメッセンジャーの隠れ(?)機能について書いてみました。
知ってると便利!?facebookメッセンジャー最新機能
本日は息抜き的なコラムとしてfacebookの最新機能を紹介致します。
主にメッセージ機能ですが、LINEと遜色のない機能が実はfacebookメッセンジャーにも実装されています。
今日は多くの機能の中から5点(+おまけ)をピックアップしてみました。
位置情報の共有
スマホでfacebookメッセンジャーアプリを起動し、特定のスレッドを開きます。
すると文字入力欄の横に4つのアイコンが並んでいます。
一番左の点が四つ並んでいるアイコンをタップすると「位置情報」というメニューが出てきます。
こちらをタップすることで、お互いの位置情報(現在地)を地図上で見ることができます。
位置情報の共有は60分と限定的ではありますが、待ち合わせの際などにはお互いの居場所がパッとわかるので合流することが容易になるはずです。
送信メッセージ削除(取り消し)&既読削除(未読にする)機能
メッセージを送ったけど間違えて送ってしまった、入力途中で送ってしまった
などのようなことは多々あると思います。
そんな時、特定の相手やグループに自分が送信したメッセージを削除(取り消し)することが可能です。
ブラウザでは送信したメッセージにカーソルを合わせると横の方に「・・・」というアイコンが表示されるので、そちらをクリックし、「削除」を選ぶとメッセージを取り消すことが出来ます。
スマホではメッセージを長押しすると削除の選択肢が出てくるはずです。
誤って送ってしまったメッセージを削除できるようになり、便利になったわけですが2つほど注意点があるのでお気をつけください。
メッセージを削除すると、「メッセージを削除しました」という事実はスレッド中に残ってしまうという点が1つ目です。
そして、2つ目は送信後10分以内のメッセージしか削除できないという点です。
また、既読削除(未読にする)機能もあります。
LINEなどでは、一旦既読にしたものを、未読にする方法はないですが(機内モードにして既読にせずにメッセージを読む裏技はありますが)、なんとfacebookメッセンジャーでは、一度既読にしたものを未読に戻す機能があります。
スマホアプリでこの操作を実施できますが
未読にしたいトークルームを右スライド⇒「その他」のマークをタップ⇒「未読にする」をタップ
これだけです。
ただ、すぐ隣に「アーカイブ」のアイコンがあるので、ここをタップしないようにご注意ください。
リマインダー機能
メッセンジャーで仕事のやり取りを行っていて、たとえば「来週の金曜までに作成してください」と仕事などの依頼を行ったとします。
この時に木曜日など特定のタイミングでリマインド(アラート)を送ることが出来る機能があります。
1と同様に文字入力欄の横の4つのアイコンの中から一番左のアイコンを選びます。
次の画面に「プラン」というメニューがありますので、こちらをタップします。
すると時間を選択する画面が表示されます。ここにリマインド日時を入れておきます。
指定した日時になると、facebookメッセンジャーにメッセージが届く時と同様の通知音が鳴ります。
アンケート機能
これはグループチャット専用機能です。
1・3と同様の手順で機能メニューを開くと、「アンケート」というメニューを選ぶことが出来ます。
すると
・アンケート質問文
・集計項目
を入力できるようになります。
日程調整を例に説明してみると・・・
アンケート質問文:次回の勉強会の開催日程について
集計項目1:2月12日 10~12時
集計項目2:2月12日 17~19時
集計項目3:2月13日 10~12時
このように複数名との日時調整に活用することが出来ます。
ボイスメッセージ機能
「文字を入力する余裕がない」「電話するほどでもない」そんな時は、ボイスメッセージ機能を利用しましょう。
ボイスメッセージとは、録音した声を相手に送信できる機能のことです。相手が電話に出られなかった時の、留守番電話代わりに使用することができます。
以下送信の手順です。
▼ボイスメッセージを送りたい相手のトーク画面を開く
▼テキストボックスの横にある「マイクのマーク」をタップ
▼マイクのマークを長押しし、録音開始
▼録音が終わったら、指を離すと録音データを相手に送信
となります。
通話機能
ボイスメッセージではなく、無料通話をすることも可能です。
アプリ間での通話となるため、電話料金を心配する必要もありません。
最大50人まで、無料で通話が可能です。
また、ビデオ通話もできますので、実際に顔を見ながら通話することもできます。
手順は簡単で、トークルームの右上(アプリの場合)に表示されている、受話器のアイコンか、ビデオマークをタップするだけとなります。
おまけ(facebookとinstagramの統合が進む)
facebookは2020年秋頃に、「facebookとinstagramでアプリ間のメッセージが可能になる」と発表しました。
実際に、facebookメッセージャーアプリのロゴもinstagramよりのロゴに変更されていますし、今後も益々このような機能統合が進んでいます。
如何でしたでしょうか?
facebookはSNSとしての側面だけでなく、コミュニケーションツールとしてメッセンジャー機能を強化していっています。
ビジネスシーンで有効活用できる機能も多くありますので、一度お試しください。
弊社では、facebookをビジネスシーンで利用するため、様々なサポートメニュをご用意しております。
サービス内容にないご相談なども可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
弊社facebook関連サービス紹介
■企業facebookページを開設!「19,800円~のfacebookページ制作」
■ターゲットを絞って効率的に集客「月額30,000円~のfacebook広告運用代行」
■自社のfacebookページの運用を頼みたい!「facebook運用(投稿)代行」
執筆者紹介

- 株式会社ダブルループ 代表取締役
明治大学卒業後、大塚商会に入社、営業経験を経た後に楽天株式会社に転職。
楽天ではビジネスマッチングサイト「楽天ビジネス」にて営業・コンサル・マーケティング・事業企画の業務に従事。
2010年に、株式会社ダブルループを設立後、多くの企業のホームページ制作及びWEBコンサルティングを行う。
また、大小問わず様々な企業にて、WEB戦略に関する講演を多数行っている。
累計講演回数150回以上。
【著書】
「まるっと1冊でわかる! 起業を決めたら最初に読む本」翔泳社
第三章 「ホームページ作成で必要なこと」執筆
最新の投稿
SEO対策2023.11.24自社サイトをお手軽に可視化できる無料BIツール
SEO対策2023.11.10検索順位を上げるためのテクニカルSEOとは
web戦略コラム2023.10.24GA4を活用して集客の悩みを解決する方法
web戦略コラム2023.10.11アレクサへの生成AI搭載から考える次世代の情報検索【動画解説付き】